ウォーターサーバーのサイズを床置、卓上と会社別に比較!ボトルの大きさも比べてみよう
ウォーターサーバーは邪魔にならないようにスリム化している会社が多いのですが、会社によって大きさが少しずつ違います。
また、ボトルの大きさも会社によって差があるため、床置サーバー、卓上サーバー、ボトルの3つから有名な各ウォーターサーバー会社を比較していきましょう。
床置サーバー比較
床置サーバーはサイズが大きいので部屋の邪魔になりやすいのですが、水の設置が卓上に比べると楽にできる、給水が子供でも楽とメリットがあります。また、最近はサーバーのスリム化で部屋に置いても目立たないサイズが多くなってきました。
| サーバー業者 | 商品名 | (W)幅×(D)奥行×(H)高さ(mm) | ボトル装着時の高さ | 
|---|---|---|---|
| うるのん | ウォーターサーバーGrande | 270(W)×347(D)×1032(H) | 1319 | 
| スタンダードサーバー | 326(W)×353(D)×1032(H) | 1333 | |
| アクアクララ | アクアアドバンス | 276 (W)×311(D)×966(H) | 約1242、スリムボトル(約1247) | 
| アクアスリム | 275(W)×31(D)×966(H) | 約1235、スリムボトル(約1240) | |
| クリクラ | クリクラサーバーL | 305(W)×350(D)×990(H) | 約1368 | 
| サントリー天然水 | サントリー天然水 | 370(W)×450 (D)× 124(H) | 水は内蔵式のため、高さは変わらず | 
※うるのんはスタイリッシュサーバーもありますが、新規申し込みや切り替えは停止中
ざっと有名な会社のウォーターサーバーのスペックを見た所でまとめると、水が内蔵式か外付けかで高さが変わってくるのが分かると思います。
内蔵式の方が高さを抑える事ができ、威圧感があります。また、ボトルが頭の上に乗っているのが不細工だと感じるのであれば、内蔵式の方がスリムに見えます。
一番スリムなのはアクアクララ
一方、横幅で一番スリムなのはアクアクララです。どのサーバーもあまり横幅は変らないと言えますが、家具と家具の隙間にウォーターサーバーを置く人は横幅をしっかりと計るべきですよね。
家具とウォーターサーバーが接触していると、サーバーの電子音が家具に反響してうるさいと感じるかもしれません。家具や家電にサーバーとの隙間ができる横幅は何ミリか計算しておくと良いですよ。
各会社のサーバーをまとめると、スリムなのがアクアクララ、高さがないのがサントリー天然水との結果になります。
卓上サーバー比較
卓上タイプのメリットは、キッチンやキッチンカウンターなどの背が高い所に設置すれば小さな子供の手に届かない事です。また、背が高い場所に設置するとかがんで給水する必要もないため、大人が楽に給水しやすくなります。
| サーバー業者 | 商品名 | (W)幅×(D)奥行×(H)高さ(mm) | ボトル装着時の高さ | 
|---|---|---|---|
| うるのん | ウォーターサーバーGrande | 270(W)×360(D)×568(H) | 855 | 
| スタンダードサーバー | 340(W)×375(D)×499(H) | 800 | |
| アクアクララ | アクアスリムS | 272(W)×420(D)×487(H) | 約756、スリムボトル(約761) | 
| クリクラ | クリクラサーバーS | 270(W)×460(D)×510(H) | 約882 | 
※サントリー天然水
卓上タイプは買取りのみ。サントリー天然水はサーバーレンタル料が無料なので、割高感があります。基本的には床置の提供と考えられるため、サイズは紹介せずにカットします。
卓上サーバーでも気になるのが、置いた時の高さや横幅ですよね。キッチンカウンターに置いた場合、目に付く場所なので高さや横幅があると威圧感を感じます。
また、料理を出す時に邪魔になる場合もあります。窓側にあると風の通り道を邪魔してしまう事もあり、スリムなサーバーが欲しい所ですよね。
横幅や高さを小さくするのならば、クリクラとアクアクララが一番コンパクトで邪魔になりません。
ボトルの大きさ比較
ボトルはスタンダードな大きさだと12リットルですが、サーバー会社によってはそれよりも小さいボトルやパックがあって女性の持ち運びを楽にしてくれます。また、サーバー会社によっては12リットルよりも少ないパックのみでの提供となります。
- 〈うるのん〉12リットル
 - 〈アクアクララ〉ボトルレギュラー12リットル、ボトルスリム6リットル
 - 〈クリクラ〉クリクラボトル12リットル、クリクラキュートボトル6リットル
 - 〈サントリー天然水〉7.8リットル
 
12リットルよりも小さなボトルや袋だと持ち運びや設置が楽ですが、水がなくなるのが早いのでこまめに取り替えが必要です。どっちの方が自分にとって楽なのか、よく考えて水のボトルを決めたいですよね。
まとめ
サーバーの寸法や水の大きさが分かると、比べて自分の家や職場にあったサーバー選びができますよね。
どの横幅や高さ、水のリットルが良いかサーバーを置く場所を想定しながら考えてみましょう。
                   		               		  

