ウォーターサーバーと言ったら白のボディに大きな水のボトルが存在感を放つものが基本的ですが、世の中にはおしゃれなウォーターサーバーがたくさんあります。
有名なデザイナーがデザインしたもの、アニメやキャラクターとコラボしたサーバー、デザインで賞を受賞したもの、おしゃれインテリアメーカーとコラボしたもの...。
こういったウォーターサーバーは見た目だけでなく、機能面も充実してるので価値が高いサーバーです。
おしゃれサーバーは多くありますが、厳選したおしゃれウォーターサーバーだけを紹介していきましょう。
インテリアにも馴染みやすいウォーターサーバーランキング
【卓上型】うるのんウォーターサーバーGrande
卓上だと白いボディに黒のラインがある1色のみしかありませんが、二段階ロックのチャイルドロック、ズバ抜けた安い電気代など便利さと安心感があるウォーターサーバーです。
また、富士の天然水は健康に良いバナジウム入りウォーターサーバー界で人気が高く、天然水を安い電気代で利用できるのがメリットです。
配送地域 | 重量 | 水の種類 |
---|---|---|
日本全国(一部離島や山間部は届けれない可能性あり。北海道と沖縄は送料がかかる) | 15キロ(スイカ3つ分ぐらいの大きさ) | 富士の天然水さらり |
水容量 | ボトル | 最低注文数 |
12L | ボトルは潰して破棄。静岡県内での利用はボトルは回収 | 2週間で2本、3週間で2本、4週間で2本の中から選ぶ。 年2回までスキップ可能 |
サーバー代/月 | 水代 | 電気代/月 |
324円 | 1本2,050円、500mlあたり85円(3年契約のうるうるプランなら水が100円OFF) | エコモード利用で390円 |
月額費用 | クリーン機能 | 解約金 |
4,814円~(サーバー代+4週間に2本の水代+電気代) | 内部クリーンボタンあり 省エネ機能:ライトセンサーとエコモードあり |
2年未満の解約は1万800円 3年契約のうるうるプランは途中解約で1万6,200円が発生 |
こんな方におすすめ
- 富士山で採れたおいしい天然水が飲みたい
- 赤ちゃんのミルクに安全に使用したい(硬度29mg/L)
- 安全なチャイルドロックがほしい(Grandeは2段階チャイルドロック)
【おしゃれ】フレシャス
大人気アニメのワンピースと国民的キャラクターのリラックマのウォーターサーバーです。
ワンピースサーバーはファンなら喉から手が出るぐらい欲しいでしょうし、リラックマは胸キュンするサーバーで部屋が可愛くなる事間違いなしです。
しかもワンピースデザインは4種類、リラックマデザインは2種類のラインナップで、好きなデザインが選べるのが良しです。
大好きなキャラクターに囲まれて生活する、至福の時間が生まれますよ。
また、子供が喜ぶのでパパとママは鼻高になれます。
※フレシャスにはグッドデザイン賞を受賞したdewoサーバーもあり、ミッフィーの卓上サーバーもあり
配送地域 | 水容量 | 水の種類 |
---|---|---|
沖縄や離島など一部地域を除いて配送可能、送料無料は一律無料 | 7.2Lでフレシャス富士が1,155円、フレシャス木曽は1,170円 | フレシャス富士、フレシャス木曽 |
サーバー代/月 | ボトル | 最低注文数 |
ワンピースサーバー:無料、ワンピースデザイン代が初回のみ2,838円かかる リラックマサーバー:無料、リラックマデザイン代が初回のみ3,600円かかる |
パック式 | 4パック~ |
省エネ機能 | 重量 | 電気代/月 |
あり | 18.1キロ | 750円 |
月額費用 | クリーン機能 | 解約金 |
5,432円(フレシャス富士の水代4パック+電気代) | 殺菌機能搭載 | 9ヶ月未満の解約は16,200円、9ヶ月以降2年未満の解約は9,720円 |
こんな方におすすめ
- サーバー代無料!
- 天然水でおいしい
- 特許出願中のUV-LEDでクリーニングボタンがなくても新鮮さを保てる
- 少量ボトルありで女性も持ちやすい
- 少量水パックで女性も水の取り替えが楽、パックを捨てるのもかさばらない
【おしゃれ】プレミアムウォーター
本当にウォーターサーバー?と思えるぐらいおしゃれで高級感を感じるサーバーです。
cadoはスタイリッシュな家電を生み出すブランドで、プレミアムウォーターがコラボして生まれたのがこのサーバーであり、おしゃれはどのサーバーにも負けません。
色はブラック、レッド、ホワイトの3種類で、壁紙に溶け込んで違和感がないようにするならホワイト、レッドで部屋のアクセントに、ブラックでリッチさを出すなどインテリアのアクセントにもなります。
また、インスタ映えもしそうです。
配送地域 | 水容量 | 水の種類 |
---|---|---|
一部離島を除く日本全国 ※無料~650円の配送料がかかる | 基本プランは12Lで1,960円、マムクラブ(子供がいる家庭)は12Lで1520円、プレミアム3年パックは12Lが1,840円と7Lが1,640円 | 富士吉田、南阿蘇の天然水 ※金城の水は一時受付中止 |
サーバー代/月 | ボトル | 最低注文数 |
1,000円 | ワンウェイボトル、ボトルがぺちゃんこになる | 1セット2本~ |
省エネ機能 | 重量 | 電気代/月 |
あり | 24キロ | 通常モードが770円、省エネ利用で620円 |
月額費用 | クリーン機能 | 解約金 |
4,280円(3年パックで2本の水+電気代、送料無料の場合)※プレミア厶安心サポート(620円/月)に希望ならば加入可能 | あり | サーバーやプランにより、2年~3年以内の解約は1万円~2万円かかる |
こんな方におすすめ
- cado×PREMIUM Waterは高級感あり&アクセントにも良し
- 天然水でおいしさ文句なし
- 足元に水ボトルを設置でボトル交換が楽々
- 再加熱機能あり
- プレミアムマムクラブで子供がいる家庭はお得
【おしゃれ】アクアクララ
ブラック、ブラウン、オレンジ、レッド、ホワイト、スカイブルー、ライムグリーン、ベビーピンクの8種類を展開するウォーターサーバーです。
オレンジ、スカイブルー、ライムグリーンなどはウォーターサーバーの色では珍しく、誰が見ても珍しいウォーターサーバーとなるでしょう。
また、今の家のインテリアの雰囲気を壊さずに、好きな色を選べます。
ウォーターサーバー自体も高機能なので、一歩進んだ次世代ウォーターサーバーと言えます。
配送地域 | 水容量 | 水の種類 |
---|---|---|
日本全国。ホームページにて、宅配可能地域か郵便番号で検索可能 | 12Lが1,200円、7Lが900円 | 水道水のRO水 |
サーバー代/月 | ボトル | 最低注文数 |
サーバー無料。あんしんサポート料が1,500円/月がかかる |
リターナブルボトル | 12Lが2本~。ノルマなし |
省エネ機能 | 重量 | 電気代/月 |
あり | 17キロ | 350円 |
月額費用 | クリーン機能 | 解約金 |
4250円(12Lが2本+あんしんサポート料1500円+電気代350円) | UV除菌ランプ搭載 | 契約して7ヶ月以降は解約金なし。それ以内は3,000円の退会手数料あり |
こんな方におすすめ
- 8色から選べる!珍しい色ありのアクアアドバンス
- RO水で安い、安全
- 抗菌、エアフィルターありと清潔
- 再加熱機能ありで熱々のお湯が出せる
- 圧倒的な省エネ
- ノルマなしで一人暮らしでも使いやすい
- 子供がいる世帯向けベビアクアプランもあり
- 少量ボトルありで持ち上げるのが比較的楽ちん
【おしゃれ番外編】ハワイアンウォーター
サーバーがおしゃれという訳ではありませんが、ハワイアンウォーターはボトルにハワイを連想させる花や海が描かれていて、ボトルが華やかです。
ウォーターサーバーはスタンダード、エコサーバー、水素水サーバーと3種類あり、どのサーバーも真っ白でボトルの華やかさを邪魔しないデザインです。
インテリアが南国風、おしゃれなカフェ風の部屋にしたい、サーファーっぽい海をイメージさせる場所にウォーターサーバーを起きたいならば、ハワイアンウォーターがお勧めです。
ボトルか華やかなと目の付け所が違うため、ウォーターサーバーに慣れてる人が見ても新鮮です。
ちなみに、もし白のウォーターサーバーがシンプル過ぎる、おしゃれでないと感じるならカッティングシートなどを利用してウォーターサーバーをデコる方法もありです。
(詳細は【インテリアに馴染ませるならカラーを統一させる】へ)
配送地域 | 水容量 | 水の種類 |
---|---|---|
沖縄と離島を除く日本全国 | 12Lで1,800円、8Lで1,370円 | ハワイ天然水のRO水 |
サーバー代/月 | ボトル | 最低注文数 |
スタンダードサーバーは無料、エコサーバーは300円 |
ワンウェイボトル。一部の関東地域の場合はボトル回収もできる | 関東(一部地域を除く)は2箱(2本で1箱、合計4本)~で送料無料、その他の地域は1箱~で送料有料(本州は350円、その他の地域は600円) ※3ヶ月で2箱未満の場合は手数料800円がかかる |
省エネ機能 | 重量 | 電気代/月 |
エコサーバーはあり | 17キロ(エコサーバーとスタンダードサーバー)、水素水サーバーは25.5キロ | 800円~。エコサーバーは電気代を最大で42 %カット可能 |
月額費用 | クリーン機能 | 解約金 |
8,000円(関東で12Lを4本+電気代) | エコサーバーはあり | 1年以内の解約は5,000円が発生 |
こんな方におすすめ
- 国内では珍しいハワイの水が原水
- 健康と美容に良い水素水サーバーもあり
- スタンダードサーバーなら無料で華やかなボトルが利用できる
- 少量ボトルありで女性も持ち上げるのが比較的楽
- エコサーバーは二重チャイルドロックで子供がいる家庭でも安心
おしゃれサーバーの色カラーの選び方
ウォーターサーバーは機種とデザインが一緒でも、色によって雰囲気はガラリと変わります。
白
どのウォーターサーバーでもあるのが白で、清潔感を感じる色です。
部屋の壁紙を白にしてる人は多いと思いますが、白のサーバーは壁紙に溶け込んでどんな部屋でもマッチしやすいです。
部屋を広く見せる効果があり、ワンルームでも置きやすいでしょう。
黒
高級感を感じる色が黒です。
部屋をセレブっぽくしたい、スタイリッシュにしたいとなれば黒のウォーターサーバーが1番お勧めです。
黒は目立つ色ではないため、部屋に馴染みやすい色です。
また、他の家具を引き立てる色でもあるため、家具とも馴染みやすいでしょう。
さらに男性の一人暮らしなど、男っぽい部屋にもマッチしやすさがあります。
茶色
茶色系は和室に合う色です。
寝室が和室で寝室に起きたい、客間が和室、お店が和をイメージしてるなど、和室の空間に置くならブラウンが一押しです。
また、家具がブラウン、床がブラウンと家に同系色のものがあるならば部屋に溶け込みやすいでしょう。
鮮やかな色達
デザインサーバーだと赤やピンクなどもありすし、アクアクララのアクアアドバンスだとパステルカラーのウォーターサーバーもあります。
鮮やかな色は部屋の雰囲気に馴染ませるよりも、部屋をどういう雰囲気にしたいのか雰囲気を引っ張ってくれます。
例えばアクアクララのライムグリーンのように、緑っぽい色は植物が置いてあるように部屋をリラックスさせる空間にしてくれます。
緑色のウォーターサーバーの横に観葉植物を置けば、部屋がよりリラックスしやすい雰囲気になります。
また、淡いピンクだと部屋に暖かみを感じますし、女性っぽい部屋になります。
赤やオレンジなど活気を感じる色は目を引くアクセントになり、部屋が賑やかに感じます。
このように、部屋に馴染ませるのが白、黒、茶色、他の色は部屋に馴染ませる事もできますが、部屋をどういう雰囲気にしたいか方向を決める事もできます。
インテリアに馴染ませるならカラーを統一させる
ウォーターサーバーを違和感なく部屋に置く場合は、やはり部屋にサーバーを馴染ませるのが1番簡単です。
そのためには、ウォーターサーバーを他の家具や小物と同じ色にすれば簡単です。
家具や壁紙とウォーターサーバーを合わせる
簡単なのが白で、壁紙が白なら白いウォーターサーバーを置くと空間に馴染みやすくなります。
また、キッチンカウンターが茶色なら茶色のウォーターサーバーで統一させる、グレーの冷蔵庫の横に置くならグレーっぽい色味があるサーバーを置くなどすると、統一感が出てきます。
小物と合わせる
「家具と合わせたいけど、やっぱりサーバーと合わない!」
「可愛い色のウォーターサーバーを選びたいんだけど空間に合わない(泣)」
となれば、小物とウォーターサーバーを合わせて行けば良しです。
例えば先ほども書いたように、緑っぽい色のウォーターサーバーを置くならその横に観葉植物を置くなどです。
さらに淡いピンクのウォーターサーバーを置きたいなら、ソファーのクッションを淡いピンクの色にすると空間に同系色ができて部屋にまとまりを感じるようになります。
手作りでサーバーをデコるのもあり
部屋にウォーターサーバーを馴染ませる、シンプルなサーバーをおしゃれにしたいとなれば、サーバーをデコレーションする方法もあります。
サーバーに植物柄のカッティングシートを貼れば緑を感じる色でリラックスできる雰囲気になります。
また、フローリングと馴染ませるためにフローリング柄をウォーターサーバーの一部に貼るなど、サーバーをデコっていきます。
シートを貼るだけなので簡単にアレンジできますよね。
また、サーバー上部に設置するボトルがダサいと感じるなら、ボトルを包む布を作ってカバーする事もできます。
家具がベージュっぽい色なら、ベージュの布を輪にして縫い、それをボトルに被せるだけです。
布にレースをあしらったり、ワッペンを付けるなどするとさらにおしゃれに見えますよね。
ウォーターサーバーをデコる、ボトルカバーを作るなどの手作りアレンジをする人は多く、オリジナルサーバーを作ってみると面白いですよ。
なかにはウォーターサーバーを隠すために木材からサーバーを入れる家具まで作ってしまう人もいて、アレンジはやり方次第でサーバーを好きなだけ部屋に馴染ませる事ができます。
おしゃれサーバーデメリット!サーバーが割高になりやすい
最後におしゃれサーバーのデメリットについてです。
おしゃれなサーバーはデザインサーバーで高機能のものが多いです。
ウォーターサーバー会社では、スタンダードサーバーは一般的なデザインで機能も最低限でも、デザインサーバーは足元にボトルを設置できる、再加熱機能付きや省エネ付きなど高機能という場合があります。
機能が高くなればレンタル料金はかかり、スタンダードサーバーなら無料だけどデザインサーバーは有料というケースがたくさんあります。
また、キャラクターデザインだとデザイン料がかかってくるなどもあります。
おしゃれなサーバーは割高になりやすいデメリットがありますが、その分だけ高機能なので料金がかかるのはしょうがないのです。
おしゃれサーバーデメリット!自分の部屋に合うか不安
また、デザインサーバーが欲しいけど本当に自分の部屋に馴染むか分からないという悩みもあるでしょう。
ウォーターサーバー会社のホームページでは、宣伝をかねておしゃれな空間にサーバーがあるため、自分の家に合うか不安になる人もいますよね。
また、ウォーターサーバーを見てみないと高さや幅が実感できない人もいるでしょう。
ウォーターサーバーはショッピングセンターなどでブースを作り、実演販売してる会社もあります。
週末に行ってる場合が多く、買い物ついでにウォーターサーバーが実演販売してるかどうかチェックしてみると良いですよ。
そこで水の味を確かめながら、展示してあるサーバーの大きさもチェックしてみましょう。
もし自分が気になるサーバー会社の実演販売に出会えなくても、他社のサーバーで同じぐらいの大きさ、同じ色、同じような機能が付いてる可能性は高いため、他社製品でイメージしてみる方法もあります。
まとめ
ネットの評判や質問投稿サイトでは、おしゃれなサーバーが良いんだけど、どのサーバーがお勧め?という投稿があります。
お勧めのサーバーはすでに書いたように、プレミアムウォーターのcadoウォーター、フレシャスのアニメサーバー、アクアクララのアドバイス、ハワイアンウォーターです。
これらのお勧めのサーバーを部屋に馴染ませるためには、家具や壁紙、小物と統一させていきましょう。
おしゃれなウォーターサーバーはお店の雰囲気を壊しませんし、ウォーターサーバーがより素敵な雰囲気を作ってくれます。
インテリアにこだわりたい人、自分の家が好き、来客があっても恥ずかしくない空間を作りたい!などなど...。ウォーターサーバーを違和感なく置きたいなら、おしゃれサーバーを選んでそれを馴染ませるのがベストです。